この記事のまとめ
SubBoomBass 2
SubBoomBass 2: 伝説のSubBoomBassの後継者!
注: SubBoomBass 1ユーザーはここでアップグレード可能。
SubBoomBass 2のGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)は、すべての機能をより快適にコントロールできるように大幅にリニューアルされました。SubBoomBass 2はアナログモデリングされた波形を搭載していますが、サウンドカラーは新しいスペクトラム波形、新しいクリエイティブな「箱の外で考える」高品質サンプル、そしてKarplus-Strong弦シンセシスの導入により拡張されました! これらの新機能が新鮮で前例のないサウンドを生み出すことを理解いただけるでしょう!
しかし、それだけではありません… X/Y画面、4つのシーケンスを動作させる新しいパターンモード、そしてSubBoomBass 1と同様に、スター機能付きの使いやすいBank Managerがあり、お気に入りのサウンドをすぐに探してアクセスできます。もちろんです、オリジナルのSubBoomBassプリセットもすべて搭載されています!
このインストゥルメントは、コンテンポラリーミュージックのあらゆるスタイルに最適… ビデオゲームミュージック、フィルムスコア、素晴らしいベースと新鮮なサウンドが必要なあらゆる場所に!
機能
- NKS互換
- 新しいプリセットが多数
- リサイズ可能なGUI - 100%、125%、150%、200%
- 右上隅の新しいコントロールメニュー - グローバル機能とアップデートチェック用
- 改善された上部セクション、オシレーター、フィルター、シーケンサーGUI
- 新しいゼロレイテンシーフィルタタイプ & リングモジュレーション
- ポストフィルターディストーション・モード
- シーケンサー内の新しいラチェティング機能
- 新しいサンプル範囲
- グレインサンプルモード - サンプルのグラニュラーリシンセシス用
- 新しいモノフォニック再生モード (低音/高音ノート)
- MIDI MPE互換 (Poly MPE)
- 新しいモジュレーションソース & デスティネーション
- クリッパー / トレモロ / ビブラート & リングモジュレーションエフェクト
システム要件
PC
- Windows 7 / Windows 8 / Windows 10 (32 & 64 bits)
- フォーマット:
- VST
- AAX (注: PT 12以降のPC AAX)
- NI NKSシステムと互換
Mac
- OS-X 10.9 - 10.15 (64 bitsのみ)
- フォーマット:
- AU
- VST
- AAX
- NI NKSシステムと互換
注記
- 製品登録時にアクティベーションするシリアル/ライセンスシステム
- オリジナルシリアル/ライセンスを登録後、セカンダリコンピュータ/ラップトップ用の2番目のシリアルが利用可能。
商品購入で
が無料でGET出来るキャンペーン実施中 (10/31まで)
通常合計16000円が12000円になっています。
※外貨レートの為価格が多少上下する事があります。
過去の割引は次のページ>>>