作曲

サウンドの限界を超える!スペクトラル分離と革新的なエフェクトで無限のクリエイティブデザインを実現するPhysion Mk II by Eventideが72%OFF!10/6まで

本サイトはPR商品を含みます

Physion Mk II

音の制御を原子レベルで

Physion Mk IIは、マルチエフェクトへの強力で現代的なアプローチであり、新次元のサウンドを提供します。Eventideの最高クラスのTransient/Tonal分離技術と世界クラスのEventideエフェクトを組み合わせ、実際のミキシングソリューションとクリエイティブなアプリケーションへの扉を開きます。SplitEQから改良されたStructural Split™検出と、プロデューサー、ミキサー、サウンドデザイナーを念頭に置いた効率的なワークフローを特徴とし、Physion Mk IIは新しいソニックホライゾンとよりスマートなソリューションを瞬時に発見できます。

500以上のプリセット

Physion Mk IIのファクトリーライブラリには、500以上のプリセットが搭載されており、他では見つけられない素晴らしいサウンドを提供します。プリセットライブラリは使いやすいカテゴリに整理されており、ちょっとしたカラー、クイックフィックス、追加の空間性、または深い変形を探している場合でも、すぐに素晴らしいオプションが見つかります。

クラシックエフェクト、リミックス

50年以上にわたり、EventideはH910 Harmonizer®からH3000、SplitEQまで、オーディオエフェクトの限界を押し広げてきました。この遺産を基に、各エフェクトをTransientまたはTonal素材向けに丁寧に手動チューニングし、ポリフォニックピッチシフティングやゲーティング、ピンポン、Crystalsモード付きリバースディレイなどの新エフェクトを追加。さらに、思慮深く使いやすいコントロールを備えた最高クラスのスプリッティング技術も提供します。

7つのTransientエフェクト

  • Delay
  • Tap Delay
  • Dynamics
  • Phaser
  • Reverb
  • Gate+EQ
  • Reverse Delay

8つのTonalエフェクト

  • Delay
  • Dynamics
  • Pitch
  • Chorus
  • Reverb
  • Tremolo
  • EQ
  • Reverse Delay

機能

  • NEW SIFT(Spectral Instantaneous Frequency Tracking)技術に基づくポリフォニックピッチシフティングアルゴリズム
  • NEW ゲーティング、ピンポン、Crystalsモード付きリバースディレイ
  • NEW ダイナミクスプロセッサ用のサイドチェイン入力
  • NEW SplitEQから直接取得した最先端のフィルター
  • NEW スクロール波形ディスプレイと使いやすいレイアウトのリサイズ可能なGUI – メニューダイビング不要
  • TransientおよびTonalストリーム向けの世界クラスの手動チューニングされたEventideエフェクト
  • Eventideの改良されたStructural Split™技術を使用してTransientおよびTonalエフェクトを個別に処理
  • TransientおよびTonal出力レベルのコントロール
  • 微調整と実験のためのUnderlying Splitのコントロール
  • 500以上のプリセットを含む包括的なプリセットライブラリ
  • A/B比較とUndo/Redoでアイデアの探求が簡単
  • 3つのカラースキーム:Normal、Dark、Colorblind Accessible

システム要件

Windows

  • Windows 10以降(Windows 11サポート)(64-bitのみ)
  • AAX、VST2、VST3

Mac

  • macOS 10.14以降(Intel / Apple Siliconサポート)(64-bitのみ)
  • AAX、AU、VST2、VST3

重要注意

  • Eventideは、Ableton Live、Cubase、FL Studio、Logic Pro、Pro Tools、Studio Oneでデスクトッププラグインをテスト(ただし、互換性のあるホストであれば動作するはずです)。
  • このソフトウェアを実行するのにiLokドングルは不要 — 認証には無料のiLokアカウント/マネージャーのみが必要。

商品購入で

UVI ReLayer

が無料でGET出来るキャンペーン実施中


通常合計29000円が8000円になっています。

購入はコチラ

※外貨レートの為価格が多少上下する事があります。

過去の割引は次のページ>>>

次のページへ >

-作曲