歪み

アナタのミックスにヴィンテージの温もりを!今なら特別セール!Radiator by Soundtoysが60%OFF!8/12まで

本サイトはPR商品を含みます

Radiator

チューブの温かみをミックスに

ヴィンテージの雰囲気、ドライブ、そして1567Aチューブミキサーの魔法のようなトーン。ベースとドラムに圧倒的なパフォーマンスを発揮。

Radiatorは、1960年代のクラシックなAltec 1567Aチューブミキサーをベースにした、デュアルドライブチューブ入力チャンネルとEQを搭載した製品です。

オリジナルのAltec 1567Aハードウェアは、取り外し可能なトランスフォーマーを備えたラックマウント型5入力チューブミキサーで、シンプルな2ノブEQ、特徴的な緑色のフェイスプレート、驚異の97dBのゲインを特徴としていました。現代の基準では、その音は色付けされ、粗削りで、古き良きハードウェアノイズがたっぷりと含まれています。当時、このミキサーは多くの初期のモータウンのヒット曲に使用され、アメリカ全土の教会や学校講堂のPAラックに採用されました。

歴史の一端

特徴的な緑色のアルテックの機材、特に1566Aと1567Aは、1961年から1964年にかけてモータウンの初期の「サウンド」形成に大きな役割を果たしました。ザ・フォー・トプス、ザ・マーヴェレッツ、ザ・スプリームズなどの名曲は、1567Aミキサーを経て巨大な3トラックレコーダーに収録されました。ああ、あの頃はシンプルだったですね。

これらのマイクプリアンプとミキサーは、非常に色付けされた温かいサウンドを持ち、非常に音量が大きいです。EQは極めてシンプルで、ベース用とトレブル用の各1つのノブのみです。モータウン時代を経て、多くの機材が入れ替わる中、アナログ愛好家たちは1566Aと1567Aを、本物のチューブサウンドを手頃な価格で手に入れるためのソースとして探し求めるようになりました。

モータウン・レコードのチーフエンジニア、ラッス・テラナは1567Aを多用し、これがモータウンの独特なサウンドの一部となりました。プロデューサーのマット・ウォレスも大のファンです。ブッチ・ヴィグとビリー・ブッシュもファンです。

Radiatorは、デスクトップ録音システムにクラシックなAltecのチューブサウンドをもたらし、オリジナルハードウェアの独特の温かさとパンチを再現します。オリジナルユニットのモデリングされたベースとトレブルのトーンコントロール、パラレル処理を容易にするミックスコントロール、およびオリジナルハードウェアの入力と出力アンプのサチュレーションとハーモニック効果を搭載しています。

これらの異なる回路要素が相互作用し、シンプルなノブを数個操作するだけで幅広い音色を生み出すことが可能です。さらにSoundtoysでは、元のノイズをオン/オフするかどうかを選択できます。

過去数年間、Altecミキサーは、コンピュータベースのデジタル録音にアナログの質感とキャラクターを加える低コストな手段として、レコーディングスタジオで採用されてきました。Maroon 5の初期のヒット曲で1567Aを使用したMatt Wallaceのようなプロデューサーや、Altec 1567Aをベースにカスタムコンソールを制作したBlack Keysのようなバンドの登場により、これらのユニークなカラーボックスの需要と価格は急上昇しています。

コンピュータレコーディングユーザーは、あらゆる入力チャンネルでアルテックのチューブサウンドを手に入れられるようになりました。複雑なアナログ機器とのインターフェースの煩わしさもなく、はるかに低コストで実現可能です。ラジエーターには、アルテック1566Aハードウェアをベースにしたシンプルな単段式チューブプリアンプモデル「リトル・ラジエーター」も含まれており、アルテック1567Aの弟分的な存在です。

機能

アナログモデリングチューブミキサーにEQを搭載

独立した入力と出力のアンプステージがそれぞれ独自のキャラクターを加える

モータウン時代のクラシックサウンドをDAWに再現

Mic/Lineスイッチでトランスフォーマーを2つの異なる方法でロードし、異なるサウンドを実現

システム要件

Mac

macOS 10.12 Sierra 以降(Intel / Apple Silicon 対応)(64ビットのみ)

VST2、VST3、AU、AAX Native、AAX AudioSuite

Windows

Windows 7 以降(64ビットのみ)

VST2、VST3、AAX Native、AAX AudioSuite

対応サンプリングレート:

最小 - 44.1 kHz

最大 - 192 kHz

重要な注意事項:

ilok.comでの無料アカウントが必要です(物理的なUSB iLokは不要です)

このソフトウェアは64ビット専用であり、32ビットシステムとは互換性がありません。

公式対応ホストアプリケーション:

バージョン5のSoundtoys製品はすべて、64ビットVST2、VST3、AU、AAX Nativeプラグイン形式で提供されています。

対応DAW:

Pro Tools: 12以降(Mac & PC: AAX NativeとAudioSuite)

Logic Pro X: 10.7以降(Mac: AudioUnits)

Ableton Live: 10.0以降(Mac: AudioUnits、VST2 & VST3;Windows: VST2 & VST3)

Studio One: 4.5以降(Mac: AudioUnits、VST2 & VST3;Windows: VST2 & VST3)

Cubase: 9.5 以降(Mac と PC: VST3)

Nuendo: 8 以降(Mac と PC: VST3)

Reaper: 6 以降(Mac: AudioUnits、VST2 および VST3;Windows: VST2 および VST3)

Bitwig: 4 以降(Mac と PC: VST2 および VST3)

商品購入で

GainStage Pro
(¥3000相当)

が無料でGET出来るキャンペーン実施中


通常合計16000円が6300円になっています。

購入はコチラ

※外貨レートの為価格が多少上下する事があります。

過去の割引は次のページ>>>

次のページへ >

-歪み