Oxford Dynamic EQ
伝統的なスタティックEQを使ってブーミーな周波数や厳しい周波数をコントロールしようとしましたが、オリジナル録音の完全性を損なっていることに気づいたことはありませんか?また、オートメーションを書くと貴重な時間が失われ、不自然な音になってしまうことに気づいたことはありませんか?マルチバンド・コンプレッサーを使えば解決すると聞いたことがあるかもしれませんが、頭を悩ませていませんか?
オックスフォード・ダイナミックEQは、必要な時に必要な量の処理を提供し、セットアップに時間がかかりません。超音楽的なType-3 EQカーブの5バンドをオーバーラップさせることで、シングル・ソース、インストゥルメント・グループ、2バスを問わず、比類ないコントロールとSonnoxの特徴である透明感をもたらします。
Dynamic EQは、オンセット(トランジェント)検出によってエフェクトをかけるオプションなど、ユニークな機能を備えています。さらに、ミッドサイド・プロセッシングを使用すれば、サイドチャンネルのバランスに影響を与えることなくボーカルを強調したり、ローエンドのエネルギーをセンターに集中させることでミックスをオープンにすることができます。
ダイナミックEQの高度に微調整可能な空間切り分け能力は、ミキシングの武器として歓迎されることでしょう。
特徴
- 最も音楽的なEQカーブと言われるプロポーショナルQのオックスフォードType-3 EQカーブを5バンド搭載。
- マルチバンド・コンプレッサーにありがちな静的な位相歪みや低域のアーティファクトを発生させることなく、全てのバンドが流動的にオーバーラップ可能。
- 各バンドは、モノ、ステレオ、ミッド、またはサイドチャンネルからの処理および/または検出が可能。
- バンドごとの柔軟な内部/外部サイドチェーンコントロール
- 明確で分かりやすいGUIにより、マルチバンド・ダイナミック・プラグインに関連する複雑なワークフローを簡素化
- 柔軟な上方/下方コンプレッションと上方/下方エクスパンション
- レベルのスレッショルドを設定するか、独自のオンセット検出機能を使って非常に正確なトランジェント処理を行うことで、エフェクトを作動させることができます。
システム要件
macOS
macOS 10.12以降(Intel / M1 Apple Silicon対応)(64ビットのみ)
プラグイン・フォーマット - AAX Native、AU、VST3
対応ホスト - Pro Tools 11以上、またはAudio Unit(AU)またはVST3プラグインをサポートするデスクトップ・アプリケーション。
Windows
Windows 10以降
プラグイン・フォーマット - AAXネイティブ、VST3
対応ホスト - Pro Tools 11以上、またはVST3プラグインをサポートするデスクトップ・アプリケーション。
アクティベーション
Toolboxシリーズでは、ご購入いただいた製品1ライセンスにつき2回のアクティベーションが可能です。
iLokアカウントをお持ちであれば、各アクティベーションで、これらのデバイスの1台でプラグインを認証することができます:
マシン
iLokデバイス、iLok2/iLok3(最新ドライバが必要)または
iLokクラウド(アクティブなインターネット接続が必要です)
商品購入で
が無料でGET出来るキャンペーン実施中
通常合計42000円が6000円になっています。
※外貨レートの為価格が多少上下する事があります。
過去の割引は次のページ>>>