チャンネルストリップ

クラシックなHarrisonサウンドで音楽を作るために必要な全ての機能を備えたチャンネルストリップ!32Classic Channel by Harrison Consolesが91%OFF!3/31まで

本サイトはPR商品を含みます

32Classic Channel

The Sound of Legends

Harrison Audioの32Classic Channel Stripプラグインは、4バンドのパラメトリックEQ、ハイパスとローパスフィルター、「ドライブ」コントロール付きトランスサチュレーション、コンプレッサー、ゲート/エクスパンダーなど、クラシックなHarrisonサウンドで音楽を作るために必要な全ての機能を備えたチャンネルストリップです。

Harrison 32Classicアナログ・ミキシング・コンソールをエミュレートした32Classic Channel Stripプラグインは、何世代ものアーティストやエンジニアがサウンド作りのために信頼してきたサウンドとワークフローを提供します。マイケル・ジャクソン、ジョン・コルトレーン、ダイアナ・ロスのウェストレイク・スタジオ、BBキング、スティーリー・ダン、フリートウッド・マックのザ・ヴィレッジ、LA。ストックホルムのポーラー・スタジオでのABBA、レッド・ツェッペリン、アダム・アント。ナッシュビルのサウンド・エンポリアムでは、ケニー・ロジャース、ジョニー・キャッシュ、アル・グリーン。32シリーズ・コンソールは、これまで作られた中で最も影響力のある音楽のいくつかを生み出すのに貢献しました。そして今、32Classicプラグインを使えば、ブルース・スウェディエン、ロジャー・ニコルズ、ラインホルド・マックなどのエンジニアが、時の試練に耐える音楽を作るために信頼したサウンドとワークフローに、DAWでアクセスすることができます。

多くのハイエンド・スタジオでサウンドのベンチマークとして評価されているHarrisonスタジオ・コンソールは、非常にスムーズで音楽的なEQ、伝説的なフィルター、そして直感的な「仕事をこなす」ワークフローで知られています。32Classicプラグインは、Harrisonのクラシックなサウンドを受け継ぎ、コンソールのジェンセン・トランスフォーマー結合マイクプリをベースにした、暖かみのあるハーモニック・サチュレーションを調整できる新しい「Drive」コントロールを搭載しています。さらに、32ClassicはアルゴリズムをアップデートしたEQセクションとフル・ダイナミクス・プロセッシングを誇り、3つの異なるコンプレッション・モードと『Emphasis』ノブでよりビンテージなキャラクターにアクセスできます。

特徴

  • 32Classic EQ - プロポーショナルQを備えたクラシックな4バンド・パラメトリックEQで、ほぼすべての楽器やサウンドに多彩で音楽的な結果を提供します。ハイ・バンドとロー・バンドでシェルフ・モードとピーク・モードを切り替え、オーバーラップするミッド・バンドを使ってクラシックなサウンドを作り出します。
  • 32クラシック・ハイパス/ローパス・フィルター - 有名なフィルターの超広帯域な周波数レンジを体験できます。ハイパスは25Hz~3.15kHz、ローパスは160Hz~20kHzで、極端なものから美しく繊細なものまで、幅広いフィルター・コントロールが可能です。32Classic EQと組み合わせて使用すると、ユニークな結果が得られます。
  • Saturation - DRIVEノブでSaturator(ポスト・インプット・トリム)に送られる信号レベルを調整し、コンソールのJensen JT-MB-CPCAトランス・カップルド・マイク・プリをベースにした温かみのあるハーモニック・サチュレーションを適用します。ドライブメーターは、Saturatorに供給される信号のレベル(dBFS)を表示します。
  • Compressor - フル装備のCompressorは、3種類のコンプレッションと、掃引可能な周波数と 「Listen 」機能を備えたサイドチェイン・フィルターを備え、スタンドアロン・ユニットに期待される全てのコントロールを提供します。Emphasis "ノブにより、コンプレッサーがより大きな音に素早く反応し、よりスムーズな結果をもたらすことで、よりビンテージなキャラクターにアクセスすることができます。
  • コンプレッションの種類

    COMP - レシオ、アタック、リリースを完全にコントロールできる、最も「伝統的」で汎用性の高いスタイルのコンプレッション。ほとんどの音源に使用できます。

    LEVEL - 微妙な 「レベリング 」コンプレッションで、スムージング能力で有名。

    LIMIT - 即効性のあるアグレッシブなコンプレッションで、当初は敏感な放送トランスミッターやディスク・カッティング・マシンに伝わる前にピークを捉えるために設計されました。ドラムを叩いたり、ルームマイクを潰したり、ボーカルやベースをパラレルにしたり、様々な用途に使用できます。

  • Gate - ライブ・トラックのブリードを調整したり、録音済みのループやサウンドに表現力とダイナミックなアーティキュレーションを追加できる、フル機能のゲート/エクスパンダーをお楽しみください。ゲートは、フェーダーの横でゲインリダクションを報告します。リダクションLEDのプッシュ/プルの相互作用により、大きなフィードバックが得られます。
  • ルーティング - GUI下部のルーティング・セクションを使って、Gate、Compressor、EQの処理順序を変更できます。
  • 出力 - アナログVUスタイルの出力メーターは、出力レベルコントロール後の出力レベル(dBFS)を表示します。
  • チャンネル構成 - モノ、ステレオ、最大16ワイドのマルチチャンネル
  • ワークフロー - 32Classicプラグインは、極性フリップや各プロセッシング・モジュールの『リッスン』などの主要なユーティリティ・ツールを備えており、設定を素早くダイヤルすることができます。
  • 全てのフォーマットに対応 - AAX, VST, VST3, AU

システム要件

Mac

macOS 11 Big Sur - macOS 13 Ventura (64-bit のみ) (M1 Mac 対応)

2.4GHz 以上で動作する Intel デュアルコア Mac

最低 4 GB の RAM (8 GB の RAM を推奨)

AU、VST2、VST3、AAX Native

Windows

Windows 10 - Windows 11 (64-bit のみ)

2.4GHz 以上で動作する Intel Core 2 (または同等の CPU)

最低 4 GB の RAM (8 GB の RAM を推奨)

VST 2、VST3、AAX Native

商品購入で

Freezr

MicroFX Refiner

が無料でGET出来るキャンペーン実施中


通常合計49000円4100円になっています。

※外貨レートの為価格が多少上下する事があります。

購入はコチラ

過去の割引は次のページ>>>

次のページへ >

-チャンネルストリップ